
営業時間・利用料金
●営業時間
開門 8:00 → 全体ブリーフィング開始 9:30 → ゲーム開始 10:30
→ ゲーム終了16:30 → 閉門 17:30
●駐車場
約50台
※お車でご来場の際
十分なスペースの駐車場を完備しておりますが、セーフティーの場所取りなどを目的とした開門前のご来場は当店付近には路上駐車出来る所が一切ございませんので固くお断りいたします。特に北側の路地は奥で大規模な工事が行われており、大型トラックがかなり多く往来しています。また、近隣の方のご迷惑になりますので絶対に路上駐車しないで下さい。
●その他設備
トイレ(男女別)
女子更衣室
電子レンジ
自動販売機
充電用電源(充電器等はご自身でご用意ください)
喫煙コーナー
※お湯は、カップ麺をご購入された方を優先とさせて頂きます。
お持ち込みの方はお待ち頂く場合がございます。
●入場料金
当施設は 完全予約制 となっております。前日の22:00までに予約フォームよりお申込み下さい。定例会、貸切可能日につきましてはトップページ等のカレンダーを必ずご確認ください。
平日貸切
10名様まで ¥35,000-
11名様以上の場合、お1人毎に¥3,500-頂戴します。
※当日、現金にて施設利用料をお支払いください。
※キャンセル料は10日前まで30% 7日前まで50% 当日100%のキャンセル料を振込み(手数料お客様負担)で頂きます。
土日祝貸切
40名様まで ¥140,000-
41名様以上の場合、お1人毎に ¥3,500-頂戴します。
※週末は基本的に指定の貸切受付日のみとなります。
トップページのカレンダーでご確認又はお問合せください。
予約完了後、お支払い口座を記載したメールが送信されます。
メール到着後、5日営業日以内に基本料金の半額の¥70,000-をお振込み下さい。当日、残りの¥70,000と40名様を越えた参加人数分の料金を現金にて頂きます。期日までにご入金を確認できなかった場合は、予約をキャンセル扱いさせていただきます。
※ご入金後のキャンセルにつきましては、ご返金には応じられません。
定例会
1名様¥3,500- (女性・学生証提示で¥500-割引)
※神戸店の定例会開催人数は6名様以上とさせて頂きます。
お支払いは、当日エントリーの際に現金でお支払い下さい。
※当日1チーム3名以上のドタキャンはキャンセルされた方全員分の参加費(割引適応無)をご予約された方、又は同チームで来店された方から頂きます。(後日振込みの場合は手数料お客様にご負担頂きます。)
満員時の当日キャンセルは、お一人様からキャンセル料を頂きます。
上記のキャンセル料支払いに該当した女子無料Dayにご参加予定の女性も、キャンセル料をお支払い頂きます。
レンタル品
エアガン ¥2,500(※ゲーム中、大雨が降って来た場合は
ゴーグル ¥500 ご利用をご遠慮頂く場合があります。)
減速アダプター ¥300
販売品
BB弾 1袋 ¥1,400
ガス 1本 ¥2,500
Co2ボンベ 2本 ¥300
カップ麺 1個 ¥200
ソフトドリンク 自動販売機にて販売
※お湯は、カップ麺をご購入された方を優先とさせて頂きます。
お持ち込みの方はお待ち頂く場合がございます。
キャンセル
●その他注意事項
・敷地内とフィールド内には砕石を使用していますが、中には尖った石やガラス、鉄屑が混じっています。ケガの防止のためニーパッドとエルボーパッドの使用を推奨致します。
・赤色と黄色のチームマーカーを各自ご用意下さい。(ビニールテープ可)
・ゲームにエントリーするには定例会も貸切も全員会員登録が必要です。
・エントリー時に会員登録された携帯電話を必ずお持ち下さい。
・カセットコンロ又はバーナー類のご利用はご遠慮下さい。
・おたばこは喫煙コーナーのみでお願いします。
営業案内
時間 開門 8:00
全体ブリーフィング開始 9:30
ゲーム開始 10:00
ゲーム終了16:00
閉門 17:00
駐車場 約50台
※できるだけお乗りあわせでご来場下さい
【雨天中止の際は当日の朝6時までにtwitterと当ページ下部にある営業日カレンダーにてお知らせします。ご確認よろしくお願い致します。】
アクセス
☆北側に(株)吉富運輸さん、南側にユウ
セイ金属(株)さんに挟まれた土地。
会員登録
ゲームのエントリーを行う前に会員登録を
行ってください。以下のQRコードを読み取り、画面の指示に従って会員登録をお願い
いたします。

QRコードを読み取れない方は、コチラを
クリックしてそこから登録を行ってください。
ゲーム当日は、会員登録に利用した携帯電
話を使ってエントリーを行いますので、登
録に利用した携帯電話を忘れずにお持ちく
ださい。
※ホームページに掲載されている、文字・写真・イラスト等のデータの権利は、全て© C.Q.B GHOSTが所有しております。