レギュレーション(フィールドルール)
-
当フィールドにて使用できるBB弾は以下の通りと致します。
-
東京マルイ 完全生分解バイオ『PERFECT HIT』の0.2g(薄茶色) もしくは0.25g(薄灰色) 通称「旧パッケージ」
-
東京マルイ 新パッケージ『FINEST(天然由来成分PLA配合BB弾)』0.2g(薄茶色)・0.25g(薄灰色)
-
※SⅡS 『Botanical Bio Treacer BB』 蓄光バイオ弾 0.2gのみ(トレイサー使用時のみ 0.25g不可)
-
G&G 『バイオBB弾 0.20g ダークアース(茶色)』
-
上記以外の弾の使用が認められた場合は即退場して頂きます。
-
その後ゴースト福崎・神戸両店の利用はできません。
-
※2025年1月2日より、G&G バイオBB弾0.25gホワイトは使用不可となりました。
-
エコ弾・セミバイオ弾・プラスチック弾の当施設への持込みは厳禁です。
-
弾速は、定例会時は0.20g弾使用時 初速95m/s未満、0.25g弾使用時 初速85m/s未満です。貸切の場合は指定はありませんが、当然法律指定のレギュレーションはお守り下さい。
-
ゲームに使用するエアソフトガンは全て弾速チェックを行います。弾速のチェックを受けていないエアソフトガンは使用できません。
-
弾速チェック時は『ゲーム中に使用する適正HOP』に調整してから計測してください。
-
弾速チェックが不要な物はモスカートとハンドグレネードのみです。
-
ガスはメーカーが『エアソフトガン専用』として販売されている物のみ使用可能とします。成分が同じでも他用途で販売されている物は使用禁止とします。(詰め替え禁止)
-
LP ガスなどの引火性の高いガスの使用は禁止。
-
CO2ガスガンは、本体とマガジンが純正同士の組み合せであり、可変圧でないもので、弾速が上記レギュレーション内であれば使用可です。
-
尚、CO2ボンベをマガジンや銃本体の底面から入れるタイプの物は、CO2ボンベが吹き飛ぶ恐れがあるのでフィールドにてボンベの交換をお願い致します。(BB弾の補充はセーフティエリアで大丈夫です。)
-
ゴーグルはサバイバルゲーム専用の物のみご使用下さい。シューティンググラスタイプはバンドで後ろを留めて下さい。そのままでは使用不可です。使用する際にBB弾が入るような隙間がないようにしてください。又、ゴーグルタイプでもメッシュのものは使用禁止となります。
-
口は出ていても構いませんが自己責任です。できるだけゲーム中は顔を覆うものを使用することを推奨します。材質は問いませんが、専用のフェイスガードを推奨します。
-
サンダル・つっかけ等、靴以外でのプレイはお断り致します。
-
当フィールドはセミオート限定となります。貸切でもフィールドでセレクターをフルオートに入れての指切りによる単発射撃・バーストモードの使用・ショットガンのラピッドファイアは禁止とさせて頂いております。
-
セレクターによる完全なセミオートが行えるエアガン以外は使用禁止です。例:トリガーの押し込みでセミ・フルを切り替える『東京マルイ製2011年以前発売の旧ステア―AUG』
-
セレクターによるセーフティー機構が無いエアガンは使用禁止です。例:『MAGPUL PDR』
-
やみくもに弾を撃つ弾幕行為は禁止です。ゲーム中はセミオートで連射は3発まででお願いします。5発以上は弾幕やオーバーキルとしてレキュレーション違反となります。
-
バリケードなどから銃だけを出して撃つのは禁止です。狙って撃って下さい。
-
バリケードの隙間に銃口を押し付けたり差し込んでの射撃は禁止です。必ず手1枚約20cm程離して撃つようにお願いします。
-
グレネードランチャーは使用可能ですがモスカートのみでの使用はできません。必ず銃に装填して発射して下さい。又、セーフティ機構が無いのでセーフティエリアにモスカート及びハンドグレネード(手りゅう弾)は持ち込み禁止です。ガスやBB弾はフィールド内で装填してください。(例外として、ポーチや袋に密封していれば持ち込み可能。ホルスターはNG。)
-
ハンドグレネードはヒザの高さから下に真っすぐ、見えるところに落とす様に使用してください。着弾点は50センチ以内で勢いよく転がすことも禁止です。スナップを効かせて壁の裏に投げ込まないでください。窓から投げ込む・落とすことも禁止です。
-
1ゲームに使用できる『モスカートを使用するグレネードランチャ―』と『ハンドグレネード』は一人につき各一つずつとします。
-
モスカートは近年の夏の気温の上昇に伴い、発射時に当フィールドレギュレーションの初速オーバーしてしまう可能性があります。しかしモスカートは初速を測定することが出来ない為、夏季の間は定例会でのモスカート使用を禁止とさせて頂きます。(貸切では使用可能)使用解禁日は改めて当フィールドよりホームページ及びSNSにてお知らせします。
-
ガス式・バネ式共にハンドグレネードは使用可能です。又、使用時は直接人にぶつけないように注意し、なくさないように目印等を付けておくことを推奨します。(その他の粉や水を使用するグレネードは一切使用禁止です。)
-
ヒットは、体以外にも銃を含む身に付けている物全てに発射されたBB弾が当たれば、跳弾・自分を含む味方の発射した弾でもヒットとします。
-
ヒットした場合『ヒット!』とコールし、両手を挙げて射線をなるべく邪魔しないように退場してください。曲がり角などから出るときなどは十分注意して下さい。デッドマーカー(白い布等)を携帯し、振りながら退場することを推奨します。
-
ヒット後は一切の情報を味方、敵問わず発信しないで下さい。『死人に口無し』です。当然セーフティからの無線も禁止です。
-
ゾンビ行為は絶対にやめて下さい。『サバイバルゲーム』が成立しない一番の原因となります。酷い場合は退会して頂き、当施設のご利用を禁止することになります。
-
ヒットした人を盾にして進んだりする行為は禁止です。通り過ぎるまで待ってください。
-
ゲームフィールド内への弾の持ち込みの容器は指定しませんが(ローダー等OK)ノーマルマガジンを推奨します。(多弾マグOK)ただし、P90のBOXマガジンはM4マガジン内のみ弾を入れるようにしてください。
-
弾切れ、バッテリー切れ、ガス切れは基本的にヒット扱いで退場となります。(特殊なゲームのルールの場合はこの限りではありません。)
-
フリーズコール、ナイフアタックは禁止といたします。(優しく装備など痛くなさそうな所を狙ってあげてください。)
-
ライトは500ルーメンまで使用可能ですが、カタログスペックで500ルーメン以下でも著しく視力を奪う製品は使用不可とします。※『TUKUYOMI9』等の「疑似レーザー」に類する強力な光を放つ商品は使用不可。
-
当施設指定以外の武器の使用は禁止です。(モスカートのみでの発射・弓矢・ボウガン・パチンコ・ラバーナイフ・銃剣・指定以外のグレネード等)
-
BB弾を使用するクレイモア等の設置型のものは定例会では使用禁止です。ただし、貸切ではOKです。
-
窓、ドア、シャッターは開閉しないで下さい。
-
当施設が通路、踏み台として認めた物(パレット、金属台など)以外には乗ったり乗り越えたりしないで下さい。(窓や機械、事務机など)
-
バリケードに使用している物は故意に移動させないでください。
-
屋根より上を狙って撃ったり、施設内の機械や窓や壁に向かって必要以上に弾を撃ち込むのはやめて下さい。
-
ゲームが終了したら、携帯している全ての銃のマガジンを抜いて、チャンバー内の弾を処理して銃にセーフティをかけてからセーフティエリアに戻ってください。
-
住宅地の中にフィールドがあります。不必要な大声、騒音(車のアイドリングやカーステ、ドアの開閉なども)は出さないようにして下さい。
-
セーフティ内や駐車場などゲームフィールド以外でのマガジンの装填及び発砲(動作)は厳禁。セーフティ内での発砲による傷害事故は発砲した者が100%責任を負うものとする。
-
セーフティ内では銃の安全装置を必ず入れておくこと。
-
家を出てから家に帰るまでがサバイバルゲームです。無理な運転などはせず、事故等には十分気をつけて下さいね!
ゲーム紹介
ドミネーション